
ガンダム00が完結して10年、ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”にて続編が発表されました。
ガンダム00は仕事つらい時の癒しとして、わたしの中で確固たるポジションを獲得している作品。続編決定に落ち着いていられるわけがありません。
正確に言えば、ニール・ディランディ(兄ロックオン)が生き返るような映像から「continue to the next story」(うろ覚え)という文字が映し出された画面でイベントの幕が降りた、という流れです。
これが2019年2月に公開される舞台へのストーリーへの伏線なのか、それとも普通にアニメとしての続編放送かどうかわからない、という状態。
ンアアアアアアア!!
目次!
ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”での内容整理
朗読劇でわかったこと
ネット配信でガンダムOO Festival10″Re:vision”を視聴。ストーリーでわかったのは
- 刹那がとんだ後、ガンダムマイスターがロックオンとアレルヤの二人のみで人材不足
- 沙慈はなんだかんだソレスタルビーイングとずぶずぶ
- グラハムは生きていた(刹那が量子空間で生かした?)
- 刹那が推薦し、グラハムがソレスタルビーイングに加入
- ティエリアの代わりにティエリアタイプのイノベイター→レティシア・アーデ
- グラハムを迎えに行ったのはレティシア
- グラハム搭乗機はエクシアリペア4(グラハムガンダム)
- ロックオン兄は裏稼業で弟の学費を稼いでいた
- テロ組織はまだある
思いだせるだけでこれだけの情報。
ロックオンの背景がよく語られた、ストーリーの中心がほぼグラハム、という展開。
この後に声優さんのトークがあったんですが、その中でもやたら続編希望の話が多いなって思ったんですよね。
追加映像で死後(?)のロックオン
声優さんが舞台袖にひけて、会場がブラックアウトしたところでロックオン(兄)ストーリーが開始。
- ロックオンは死後暗闇をさまよっている
- 両親にも妹にも会えていない
- 死後もパイロットスーツ、眼帯姿のまま
- 虹色刹那(量子化してる?)が登場
- ロックオン、刹那が刹那とわからない(虹色だからね…)
- 刹那「俺が生きられなかった世界で生きてくれ」
- ロックオン光につつまれる(てらイケメン)
- continue to the next storyの文字がドォオン
こんな流れでした。映像としてロックオンが見られたことはかなり感動した。
ガンダム00Next storyはどうなるのか考えた
わたしの都合のいい解釈 希望 願望
- 舞台は元のストーリーを舞台用にしたオリジナルストーリー
- 朗読劇の設定を引き継いだnext storyは新シリーズとして。
- ロックオン生き返り設定は新シリーズ内で展開
これがイベントを見たわたしの予想です。
舞台化の発表は声優さんのトーク内で発表されたんで、グラハムのSB加入などの朗読劇の設定はこの舞台化の脚本か?と思ったんです。
そもそもガンダムを舞台化するって気が狂ってると思うんですけど、おそらくモビルスーツでの戦闘シーンは無理ですよね。
そしてストーリーの複雑さから、すでにある設定を観客が知っているものとして作るだろうな、と考えました。
だからすでに映画まで完結しているガンダム00のストーリーを舞台用に完結に書き直すはず!
イベント内での舞台化の発表タイミングからしても、グラハムガンダムの設定を舞台でやる可能性はあるな、とは思いますが、グラハムガンダムは普通にアニメで見たい…
発表の流れからしてガンダム00はアニメ続編有それもロックオン兄ストーリーで
だと思うんですよねっ!
刹那のいう「俺の生きられなかった世界」がグラハムガンダムのいる世界なのかは不明です。
生き返るとしてもロックオン兄の体はすでに宇宙の藻屑。
ロックオン弟の塩基配列をもとにイノベイドが作られる、と予想してます。
ただ本編でロックオン兄だけトランザム使えてないんですよ。過去にとらわれて変われていないから(と思う)
サーシェスと戦った時、トランザムは発動しなかったって、物語上結構大事な設定だと思ってるので、これが生き返ってボタン1つでトランザムしてたらすっごい興ざめ。
新ストーリーでロックオン兄がトランザム使えるようになるまでのストーリーだったら面白いとは思うけど、ロックオン兄にとってはかなりの試練だと思うんですよね…。
刹那もティエリアもいなくてじぶんだけトランザム使えないとか苦しすぎる。
物語として完結した作品をこじあけて売ることについて
ガンダム00は物語としてきっちり完結してたと思うんです。
1つの作品としてきちんと終わってたと思う。
それを10年たって続編って、わたしは売れからだよね??って思ってしまう。
新作をイチから作るより、すでにファンがついてる作品の方が、収益の見込みがたつからやりやすいんだろうなーと。
それを理由に完結した作品を色々いじるのは、元のストーリーを壊してしまいかねないと思うんです。
ロックオンの死は、ティエリアや刹那に大きな影響があってその後のストーリーに繋がってるんだから、今更生き返らせてもっていう気持ちが拭えないんです。
それでも見たくなるのはやっぱり好きだから
くやしいけどやっぱりガンダム00の続編ってなったら見たくなるんです。
くやしいけど暗いとこにいるロックオンはかっこいかった。
ロックオンのストーリーは舞台じゃなくて普通にアニメで見たい。
ガンダム00をU-nextでみる