アフィリエイト PR

【副業でスキルアップ】今の仕事がいやだ!仕事を辞める前にクラウドソーシングをやるべき3つの理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

副業として今やるならクラウドソーシング

仕事が嫌で仕方なくてもなんの準備もなく辞めるわけにはいかないのが現実。

そんな現実に直面していた時に、実際にクラウドソーシングを利用し3ヶ月でWebライターとして独立を果たした佐々木ゴウさん(@goh_ssk )から超リアルなお話を伺いました。

ゴウさんはクラウドソーシング利用で独立し、その後数ヶ月で月間収益68万円を達成したという強者。

  • PC環境がある
  • 会社以外に収入の柱が欲しい
  • 今いる会社にいつか辞表を叩きつけたい
  • 手っ取り早く数万稼ぎたい

以上のような方はまずクラウドソーシングをやるべきとのこと。

ライティングでとっかかりを掴みたかったわたしは、このお話を聞き逃すことができなかったので詳しくまとめてみました。

クラウドシーシングの代表的なサイトはクラウドワークス

誰でも登録できるので、まずはサイトを見に行ってください。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

1クラウドソーシングはスキルを磨くことができる

なぜクラウドソーシングが仕事を辞める準備に最適かと言うと、今が注目され始めた時期で多少ヘタクソでも仕事になるからなんです。

今注目されはじめたということは、みんながやり出すのはもう少し先ということ。

つまり今まだみんながやってない時期だからこそ競争者が少なく、スキルがなくても仕事になるということなんです。

やれば何かしら得るものはあり、スキルになっていきます。

今の仕事が嫌だ、今の職場ではスキルが身につかないし、今時点で自信をもてるスキルもない。

そんな仕事イヤイヤ期なOLでも、クラウドソーシングならお金をもらいながらスキルを磨けるってことなんです。

2クラウドソーシングで経験を生かすことができる

クラウドソーシングで稼げるのは今です。

そして社会人なら得意分野がなにかしらあるもんじゃないでしょうか。

クラウドソーシングで自分が得意な分野の仕事を請け負ってしまえばいいんです。

  • ライティング
  • Web制作
  • ネーミング
  • データ入力
  • 体験談の募集
  • 漫画やアニメの感想

などなど得意分野でできることが何かしらみつかります。

自分の得意分野をクラウドソーシングで生かすことかできて、かつ、空き時間でもできる作業量のものがあるのがクラウドソーシング。

得意分野なら特に勉強をすることなくすぐできますよね。

つまりクラウドソーシングは、今ある知識がお金になるということを知れるんです。

え?こんなことでお金がもらえるの?

という自分では気づいていない得意分野の発掘もできてしまうのです。

3自分の実績作りにクラウドソーシングを使う

転職したい、今の仕事を辞めたい、そうなると目に見える実績が欲しいですよね。

新卒ではなく中途の転職となると、即戦力を求められます。

でも会社勤めのしがないOLだと、自分の業績をストックしていくことは難しいのが現実。

そこでクラウドソーシングです。

クラウドソーシングで仕事を請け負い、自分の実績を作っていけば良いんです。

クラウドソーシングを利用して自分の実績を作る手順は、

  1. クラウドソーシングで自分の名前で仕事をすること
  2. やった仕事はそのまま自分の実績として記録する
  3. 実績から自分のできることをアピールする
  4. 実績が信用につながり仕事が依頼されるようになる

もちろん本名じゃなくてビジネスネームでも大丈夫。

クラウドソーシングの場合、実績がたまるほど単価も上がる傾向にあるので、続けることも大きなメリット。

最初の単価が安くても、クラウドソーシングを利用して転職のための自分の実績を作ると考えましょう。

資格不要で稼ぐなら「クラウドワークス」

仕事辞める準備 スキル磨きにクラウドソーシング!

会社に勤めながらクラウドソーシングで副業をするメリット、おわかりいただけたでしょうか。

自分で仕事を請け負うとなると、どうしたら喜ばれるのか、どうしたら単価アップになる?どうしたら仕事をとれるだろう?という会社勤めではえられない頭の使い方をするようになります。

いわゆるマーケット感覚が身につくってやつですね。

稼ぐにはまずやってみること。

仕事が嫌なら行動を起こす。

転職準備のために、ぜひクラウドソーシングを使ってみてください。

クラウドソーシング大手クラウドワークスがオススメです。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

 

こんな記事もおすすめ
アフィリエイト

アキスミットでコンタクトフォーム(お問い合わせ)からの英語メッセージを防ぐ方法

2019年8月22日
わたしの考えた最強の生き方ランスby小路りょう
サイト作ってる時に解決したことの備忘録記事です。 ブログやサイトにはコンタクトフォームの設置が大切、お問い合わせ先を設置しよう、ってそ …