お金のこと PR

【OLと税金】 副業したら税金は?仮想通貨の利益が少なくても申告は必要?税金税理士さんに聞いてきた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。お金がすきです。りょうです。

さてわたくし、2017年から副業しながらOLしてるんですが、副業収入のぶんの税金申告どうなるん…?と思いまして、このセミナーにいってきました。

twitterとヤるサロン内の告知で発見した、大河内先生の「税金と仮想通貨の義務教育」税金初歩・仮想通貨初級者向けのセミナー!

大河内先生がセミナー内でおっしゃった内容を、OLの副業の申告はどうすべきか、に絞ってまとめておきたいと思います。

[aside type=”warning”]

この記事はセミナーでの大河内先生のお話を、わたしがじぶんで調べたこともくわえてまとめたものです。

実際の納税はご自身の判断にて行ってくださいね。

[/aside]

副業してる雇われOLのみなさん、税金計算は教養ですよ!

セミナー講師、大河内薫さんはハイパー税理士

言うより見たほうがわかりやすいと思います。はいこれ。


大河内先生のTwitterから引用しました。税理士ってお固いイメージあったんですが、Twitterで拝見すると新しいことをガンガンとりいれてる若手税理士さん という感じ。

税理士さんて、税理士事務所にいって相談料みたいの払わないと言葉を交わすことはできないって思ってたんです、わたし。でもこんなにフランクに発信してる大河内さんってどんな人!?と興味をそそられたんですが、実際フランクな人でした。およそ税理士ぽくない(褒め言葉)サイトはこっち→大河内さんのサイト内のプロフィール

でも話す内容は本当に専門的(当たり前なんだけど)で、わかりやすかったのです。セミナー後からは大河内先生と呼ばせていただきます…

副業してても20万以内なら確定申告不要ってほんと?

答えはNO。

理由として大河内先生が言ってたのは、所得が20万円以下でも

  • 住宅ローン控除や医療費控除をうける場合
  • 会社が年末調整してない場合
  • 仮想通貨など給与以外に収入がある場合

おおまかにこんなところ。仮想通貨系で利益でてる人は確定申告必須ということですね。とくに今年(2018年)は仮想通貨確定申告元年となるので、注目されるとのこと。

ほかにも必要となる要件はありそうなので、しっかり調べておきたいところです。

ちなみに20万というのは利益のこと。つまり経費をひいた儲けが20万をこえたら確定申告が必要、てことですね。

わたしの場合、ブログやアフィリエイトするためにMacBook買ってます。そのMacBook代が稼げてないので、利益でてない計算。

確定申告は所得税の申告 住民税は別途申告が必要!?

大河内先生がいってたんですが、確定申告って所得税の申告のことなんです。

と、すると確定申告しないなら住民税については申告が必要ってことですよね。調べたらやっぱり申告がいるようで…

1円でも利益でてるなら確定申告、会社にバレないように申告書の住民税の欄は「じぶんで納付」にチェック、ということですね。ややこしー!

ややこしーー!!

ちなみに住民税は全国一律10パーセント程度。地方ほど人が少なくて高めになる傾向とのことでした。

じゃあ利益ゼロ、むしろマイナスのときの住民税は払うのか

最初にブログ立ち上げたときなんて、回線代やサーバー代で赤字ですよね。ブログで収益がでるには時間がかかるから最初は利益なんて…涙 そんなときまで確定申告必要なの?と思ってググったら、利益ゼロなら申告不要とかいた記事みつけました。

20万円以下の副業を申告しなくて損するケース。所得0円でも住民税の申告は必要か

ただ、わたしの考えとして申告しない場合でも収支管理表はつくっておいたほうがいいかと思います。稼ぐようになってから過去にさかのぼって調査されたときに堂々としていられるよう、必要かなって。

大河内先生が、脱税は過去にさかのぼって調査されるっておっしゃってた。やだこわい。

調査来たときに「記録はないけどあの年はマイナスでして」なんて言いわけは説得力ないし、納税してるかどうかは社会的信用問題ですからね。キチッとしてたい。

サラリーマンOLが節税対策できるのは副業・確定申告のみ!

サラリーマンオンリーだと、会社がぜんぶやってくれちゃうから節税のしようがないんです。いわゆる年末調整ってやつですね。

でもサラリーマンプラス副業なら、副業分でマイナスでました☆という確定申告をすることで課税額を減らすことが可能ってこと。

副業最強じゃないですか?

この時「副業は経費がかさんでマイナスなんですぅ」っていう証明に使うのが領収書

領収書はお金と一緒。大河内先生いわく、一万円の領収書はおよそ3千円に相当するとのこと。じぶんの税金のレンジによるとのことだったので、この計算をじぶんに当てはめてしくみを理解したいとこです。

つねに30パーオフとか最高かよ。

[aside type=”normal”]年末調整のセルフチェックしてますか!?国税庁のHPでセルフチェックができるようです。たぶんこのページ→国税庁 確定申告書等作成コーナー

源泉徴収票をもとに入力してゼロならOK プラスマイナスあるならそのまま申告。大河内先生いわくセルフチェックはぜひやるべきとのこと。間違えられてても気がつかないで過納付なんてモッタイナイ [/aside]

確定申告はこわくない!日々領収書と売り上げを整理する

こーやって見ると漢字が多くてむつかしそうに見えますが。大河内先生いわく

  • レシートを財布にためっぱなしにしない
  • 領収書はせめて月ごとにわけておく

このくらいのことをやっておくことで確定申告を楽にできるとのこと。そりゃ12ヶ月分を一気にやろうとしたら大変ですよねー!

申告の肝心なところって「いくら儲けていくら経費かかったのか」なので、簡単に言えば足し算引き算ですもんね。確定申告そのものは、実は大した作業ではないそうです。

納税って、ちゃんとしてる証拠

セミナーのテーマにもある「義務教育」 日本で生きている以上、日本に税金を納めるって逃れられないことなんですよね。でも学校できちんと教えられないし、源泉徴収票は異界の暗号のよう。税金のことをあんまり知らないで済むのはサラリーマンだけで生きてる人なんじゃないでしょうか。ということはサラリーマンは節税もできず取られっぱなし…?

もし会社辞めて独立する!となったら税金関連も知らないでは済まず、じぶんでやらなきゃいけないです。

だからってメンドクセって思うんではなく、フリーランスや起業で税金収められるくらいちゃんと儲けてるっていう証明になると思った方がいいと思うんです。

企業に勤めてる人に比べたら、フリーランスや独立したての人ってどうしても社会的信用が下になります。クレジットカード作りづらかったり部屋が借りづらかったり。

でもちゃんと税金おさめることによって、「わたしは稼げる人です」って公に証明できるんだよとある人に教わりました。経費で赤字にして税金まぬがれても、稼げない人だって証拠になったらたまったもんじゃないです。

大河内先生のセミナーでその思いが一層つよくなりました。ヨッシャ。

わたしはまだまだ副業OLですが、今年は稼ぐ前提で、ひとまず会計ソフトのMFクラウド会計かこっち、無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」

どっちかを導入しておこうと思ったのでした。

大河内先生ありがとうございました!また税金セミナーしてほしいな。