今のままじゃダメだ、変わりたい、と思ったときにまずやるべきこと、あなたは知っていますか?
身の回りをスッキリ綺麗にすれば新しい自分になれるって思って断捨離したのに、うまく行かなくてなんかぐったり。
転職したら変われるかも、と転職サイトばかり眺めてみたり。
でも何にも変わらない。
特に断捨離してもキレイにならない、スッキリしないって結構あるあるらしくて。
実際私もそうだったんですよね、捨てても捨てても物あるしスッキリしなかったです。そして転職してもなんかあんまり変わらなかったんです。
でも手放すって、変りたい!って思ってる時にはすごく重要なこと。
この記事にたどり着いたということは、「断捨離してるのに綺麗にならない」「いざ変わるとなると怖い(転職とか結婚とか)」という「今のままじゃダメだ」っていう感覚があるからですよね。
そんな時こそ「手放すと入ってくる」を実感するタイミング。
実は転職や結婚などライフスタイルの変化が怖いなと思う時にも「手放すと入ってくる」って大切なんです。
この記事で、なぜまず手放すことが大切なのか、を説明します。
これを読めば「これなら手放せる!」「これを捨てれば入ってくるんだ!」がわかるので、すぐにやりたいことに取りかかれるようになりますよ。
今抱えている不安が、明るく見えるようになるので絶対やってみてください。
「手放したら入ってくる」の仕組み
人が持てるものって、限りがあるんです。あ、知ってました?
実際のモノだけじゃないんです。
ほら、気持ちがいっぱいいっぱいの時って、ちょっとした一言が受け入れられなかったりしますよね。
モノだけじゃなくて、気持ち、やってることにだって限りがあるんです。
手放すと入ってくるっていうのって、つまりは変わるなら、中身入れ替えないといけないですよね?ということ。
あなたが持っているグラスには今なみなみと水が入っているんです。
綺麗な水を入れようと思ったら、グラスの水を捨てないといけないですよね。
新しい水がたくさん欲しかったら、古い水をたくさん捨てないとダメですよね。
手放す=(古いことを)流す→新しいことが流れ込んでくる
だからまず手放す、捨てることが重要なんです。
手放すもの1 モノ 身の回りにあるもの
まず最初に手放すのは「モノ」
今部屋を見渡してください。職場のデスクでもいいです。
目に入ったものであなたはできています。目に入ったイメージがそんまんまあなた、
デスクの上にある資料は、いつも使うものですか?付箋はいくつもってるんですか?ペンは?
あなたの部屋、服や使わなくなったコスメ、買い置きってどのくらいありますか?収納に入りきらないほどストックしてませんか?
洗濯物は畳んでありますか?ゴミ捨ててあります?破れたストッキングで掃除しようとか思ってまだ取って置いたりしてませんか?
絶対やんないからいますぐ捨ててください。
「やろうと思ってやってない」
モノだらけの環境はまさにその状態。まずとにかくいらないものを捨てて部屋を掃除してください。断捨離どころではないです。捨てろ。
わたしが捨てたもの
- テレビ付きデスクトップパソコン
- 一人用スムージー作るミキサー
- 本
- 靴(履かないブーツやハイヒール)
- 観劇用オペラグラス
- 初代ipod
- スマホ(前使ってたやつ)
- 型落ちのKindle
いらないものはメルカリ!
手放すもの2 ヒト いつも誰と一緒にいる?
いつも周りにいる5人の収入の平均値=あなたの年収
どうですか?当てはまります?私はめっちゃ当てはまって笑っちゃいました。
転職すると年収が変わるっていうのは、この法則も関係してますよね。転職した雇用条件はその年収の人の集まりに入れたということなので。
さらにお金のことだけじゃなく、性格もいつもいる人に影響されるんですよ。
ほら、銀行員は銀行員っぽい、大手企業で働く女性のバリキャリっぽさ、イメージつきませんか?
つまりあなたは「いつもつるんでる人たちと似たような感じ」になっていっちゃうんです。特に女はグループで行動しようとしてしまう生き物だから影響受けやすい。港区系とか丸の内系とかね。
ネガティブすぎる女、攻撃的で感情的な女、ウワサ好きの女、あなたはこんな職場の女グループに染まってませんか?
年収も性格も、彼女たちのようになってしまってる可能性があるんです、しかも気がつかないうちに。やだこわい。震える。
わたしが手放した「人」
- 会社の集団ランチに加わらない
- 会社の飲み会は行かない
- 土日に会社の人に会わない
- とりあえず否定から入る人
もちろん付き合い悪くなったって言われますよ。
じゃあ付き合い悪くなったって言われない為に、このまま嫌な自分でいたいですか?そういうことです。
手放すもの3 コト 毎日何気なくやってるあれ
次に手放すべきは「いつもやってること」です。
例えば通勤時間にやってること、いつも缶コーヒー買う、帰り道にコンビニによる、とか、そういうことです。
職場でも挨拶のクセとか、無駄な資料を36穴パンチで閉じてるとか、オヤツを買いに出かけてるとか、いつもフラペチーノ飲んでるとか、買い食いとか、毎日何気なくやってる無意味なことを手放してください。やめよ!
書類綴じるのにわざわざ36穴パンチ使う意味ないですよね?2穴パンチでいいですよね?
こういうヘンなこだわりで時間を浪費してないですか?
本当に大事なことをやるために、やめるんです。
結構無意識にやっちゃってることが多いんで、自分で気がつくの難しいかもしれません。
わたしがやめようとしてること・やめたこと
- 毎朝缶コーヒー買ってしまうこと
- 買い食い
- ランチ時間のだらだらスマホ
- テレビ見続ける(テレビ捨てたからやめられた)
- データがある書類の保管
- ダブル洗顔
3つ手放せば、環境が変わる
三つのことを捨てると具体的にどうなるかというと、環境が変わってるはず。
モノも減ってやることも変わって付き合う人も変わる=環境の変化です。
つまり新しいことを受け入れて自分が変わっていくんです。
特に自分の限界。
今のあなた、いつの間にか他人目線で自分の限界値を決めてませんか?
例えば、
- 大人しくしてる方が向いてる、人見知りやもん
- わたしは下っ端だから何を言ってもムダ。
- 上司の言うことには逆らっても勝てない
- わたしは地味キャラだから〇〇できない
- 転職回数が多いと世間的に恥ずかしい
- わたしは〇〇は向いてない
- わたしは万年平事務員の独身底辺OL
これ誰がそう言ったの?生まれた時からそう思ってた?
子どものころから親や先生に言われて、いつの間にか”自分で”そう決めつけてしまったんじないですか?
誰かから言われて自分で自分の限界値、決めちゃってるんですよね。でもモノやいつもいる人、習慣を変えると、この自分で決めた限界値も自然に変わってくるんです。
手放すって、すごいと思いません?
手放すと何が入ってくる??
断捨離上等 モノを手放すと頭がスッキリ
身の回りのものを少なくすると、手っ取り早く頭がスッキリします。
部屋とか机の上って、頭の中をそのまんま、なんですって。だからごちゃごちゃしてる人は頭の中もごちゃごちゃしてて、何をするにもすぐできないっていう。
部屋や会社のデスクに必要なものだけになると、気が散らないのでやりたいことの作業が捗ります。
モノを減らすと…
- 着る服に迷わなくなる
- すぐ必要な仕事に取りかかることができる
- 探し物が減る
- したいことがすぐできる(料理したければすぐ料理とか)
- なんか頭がスッキリする
- 残ったものを大切にする
あなたのことはそれほど 人を手放すと気持ちが軽く
つきあう人が変わると、見える景色が変わります。
人を手放すと、不思議と新しい人とすぐに関わりを持つのでいつの間にが見える景色が変わってるんです。
ふと気づくと「あの人と一緒じゃなくても平気な自分」がいます。
久しぶりに会って「うわ、この人といるとわたしはこんな気分になるんだ…」て気がついて、人を手放すってこういうことか、とわかるんです。
一定期間「人と会わない」ってやるだけでも効果ありました。
余計な情報が入ってこなくなって自分に向き合うし、寂しいと思った時会いたくなるのはこの人なんだ、って本当に必要な人にも気がつけます。
人を手放すと起こること
- いつも気疲れしていたことに気がつく
- 自分にとって必要なのはどんな人か考えるようになる
- 自分に向き合うようになる
コトを手放すと時間があることに気づく
いつもやってることを急にやめると「あれめっちゃ時間ある」と気づきます。
通勤時間にスマホゲームをやめてみたら手持ち無沙汰になった、コンビニ寄らずに帰ったら早く家についた、書類をファイリングする時間で資料を一つ作れた、などコトを手放すと「時間」に気づくんですよね。
テレビが一番効果を感じます。
時間だけは全人類平等に1日24時間。
そして時間=命です
なんとなくで無駄なことやってたことをなくせば、その時間分、他のことできるようになりますよね。
時間を何に使うかって、どう生きるかに直結してます。まさに手放すと入ってくる。
コトを手放すと…
- 通勤電車でスマホゲームやめて読書
- 買い食いやめると食べてる時間が減って痩せる
- テレビをやめた時間で、自炊・読書・勉強
- 過剰なスキンケアをやめて肌がキレイに
\何をしようか迷うほど時間が生まれる/
三つを手放して環境が変わると、自分も変わる
この記事で紹介した三つをどんどん手放せば、「何ができるか」じゃなくて「何をしたいか」に考え方が切り替わります。
わたしの例なんですけど、わたし運動神経悪いと思い込んでました。
でも実家をでて都会にでてきてからそうでもないな?って気がついたんですよ。
田舎の山育ちだったので同級生がみな山猿並みの運動神経だったのと、学校でのスポーツは団体競技ばかりだったから、わたしは運動苦手だからしない、ってずっと決めてました。
それがボクシングやサーフィン、ランニングなどの個人競技だとそこそこできたんです私。
どうせできないしって思ってたら絶対しなかったことですが、やりたかったことをやってみたから気がついたんです。
気がつけた理由は、実家を出たという大きな変化なんですがこれも三つのことを手放したから
- 実家を出て部屋にモノがない
- 親を含め人間関係一新
- テレビないし寄り道するところもない
こんな感じです。自分はもっといろんなことやれるなって気がつけたら最高じゃないですか?
だからモノ、コト(習慣)、人、どんどん手放して、がらっと環境を変えてみてください
手放して環境が変わると、
- 意外といろんなことができる自分にがつく
- しなければならない、わたしは〇〇という決めつけから自由になる
- 「何をしたいか」「どうしたらできるようになるか」と考えるようになる
新しい自分を受け入れる“手放し方”
手放すと入ってくる、どんな感じかイメージできました?難しそう?
いっぱい持ってるもの捨てるなんて、勿体無いしいつか使うかもしれないし今までの人間関係だっていつか助けてもらえるかもしれないし…。
わたしもそう思ってました。そこで助けになったのがDaiGoさんの著書「人生を思い通りに操る 片づけの心理法則」
DaiGoさんのこの本「何を手放してどういう生活するか」が片付けのゴールなんです。だからこの本の7つの質問が手放すのにすごく役立ちました。
この7つの質問に答えるつもりで、まず「モノ」を手放してみてください。
- 捨てたとしたらまた買い直すか
- 長期旅行に持って行きたいか
- 誰かが買ってくれるとしたら売るか
- あの日に戻れたとして、これを買うか
- お金が無限にあったらこれを買うか
- これを何回我慢したら欲しいものが買えるか
- 3年、5年、10年経っても必要か
この質問の意図を詳しく知りたいときは、DaiGoの本で詳細をぜひ。
手放すと入ってくる、何を手放して何を取り入れるか、の指標がわかります。
わたしはいらないものリスト作って、時々見直すようにしています。
いらないものを手放せたら消したり追記したり。記録して見直すと、ああ割とできてるじゃん♪て気が付けるから楽しいよ。
あと手放すのに迷うときはマイルールを決めちゃうのもあり。
詳しくはこちらの記事で▶︎やらないことを決めるためのマイルールの話 ”ダサい”の考察
環境が代わると気持ちが変わって、手放すべき「人」「コト」「思考」も順番に手放せるようになるんです。
両手いっぱいに大切に持っていたもの、片手分手放せば片手には新しいものがもてますよね。
もし今あなたが仕事や恋愛で悩んで苦しい思いをしているなら、潔く手放してみてください。
- 今の仕事
- 今の彼氏
この二つに満足していないなら、絶対に手放さないと新しいものは手にはいりません。
ぎゅーーーって大事に握りしめているこの二つ、手放すのはすごく怖いですよね。
でも「やめたら仕事につけない」「この人を手放したら次はない」思って、どうしても手放せないよ、って余計にぎゅっと抱え込んでしまうかも。
じゃあ、すぐ手放すとはいかないまでも、まずモノやコトを捨ててスッキリしてみてください。そしてちょっとできた新しい隙間に、新しい選択肢を加えてみてください。
今の仕事を手放して手に入るもの
▶︎30代OLが利用するべき転職エージェントまとめ
今の彼氏を手放したらどんな人とつきあう?
▶︎パートナーエージェントの資料請求をする
手放すならメルカリ
▶︎【OLの副収入】買取よりも高く手っ取り早い方法 本はメルカリで売るべし
女の転職ならここ
女社会の暗黙 女ばかりの職場をさらりと生き抜く15のヒケツ